2011年12月22日木曜日

Word2007でリボンのアイコンがクリックできない

Word2007でリボンのアイコンがクリックできない...。 具体的には参考文献タブ内引用文献と文献目録のアイコンです。 MicrosoftUpdateをあてても、修復を掛けてもダメ。 アンインストールして、もう一度インストール...。 もちろんこれで治る?のですが、 SPやらなんやら当てなおし。 何かと変な動きをしてくれますが、 2010ではその辺どうなんでしょうね?

2011年12月14日水曜日

げ、またアップデートかよ!

気づけばJAVAのアップデートがまた配られてます・・・。 個人的にはどうでもいいんですが、 仕事で管理しているPC群ではまたまた面倒臭いことで。 そもそもWindows7では、 JAVAコントロールパネルで自動アップデートの通知やダウンロードを無効にしようとすると、 ・ユーザーことに行う必要がある。 ・JAVAコントロールパネルの起動時に「管理者として実行」を選択する必要がある。 ・つまり、変更を加えたいユーザーに1度管理者権限を持たせる必要がある。 などといった面倒が発生するワケです。 管理者で1回無効にしたら、 他のユーザーでも無効になるようにしてくれよ! と泣きながら叫んだり・・・笑 いや笑い事じゃない。

2011年9月27日火曜日

2011年8月14日日曜日

Lenovoの広告。

ヴァリューコマースに登録し、試しに広告を載せてみようかと。

2011年8月6日土曜日

アバスト インターネットセキュリティにしてみようと思います。

某社のウィルス対策ソフトの使用期限が切れたので、
いくつかの無料版を試した結果、アバスト!インターネットセキュリティが良さそうに感じました。

先述の某社製品は、バージョン9をインストールした途端ネットワークの負荷が肥大化し、
IODATAのLANDISKが壊れるは、ルータは度々フリーズするはと
良い印象がまったくありません。
「クラウド」と名の付いた製品になってようやく普通になったのですが、
3年の使用期限が尽きたので、2度と使うもんか!と(笑)

家族の使うvista機は某社製品をアンインストールするまでそれが原因だとは気づかなかったのですが、
それまでOSの起動やアプリの起動が尋常じゃなく遅く、首を捻ったものです。
アンインストールした途端、普通に動くように(笑)。

ウィルスではなくPCをバスターされていたようです。

アバスト!インターネットセキュリティの試用版を試していますが、
7、vusta、XPのいずれのマシンも安定して稼動しています。
インターフェースもなんとなくよい感じ(笑)。

これから1年間使ってみますか。

2011年7月31日日曜日

SSDへ換装。

ネットワーク系の仕事ツールとしてThinkPad x60を使っています。
「x60s」ではありません。
ええ、CPUはcore duoでcore2ではありません。
いいんです。

そろそろ買い替えたいなぁ
と思っていたのですが、色々あって資金不足です。

データベースのインターフェースを作り込んだりするには不向きですが、
それ以外の仕事ではまだまだ使えるし、
XPの起動時間さえ短縮されればしばらく我慢(笑)出来そうです。

ということで、
80GBのHDDを64GBのSSDへ換装することにしました。

意外に簡単に、あ、交換してみよう
と思えたのは、仕事でもLenovoのRescue and Recoveryやレスキューメディアやらを頻繁に使っている所為。

CSSD-S6M64NMQをチョイス。
といってもお店に3種類ほどしか置いていなかったので、
深く考えず、事前に調査もせず、エイヤ!で購入。

結果として、
Rescue and Recoveryのバージョンを4.23へ上げ、
レスキューメディアとProduct Reocveryディスクを作成し、
工場出荷時状態へのリカバリを行い、すんなり成功しました。

起動早ぁっ!(笑)

出張などで持ち歩くことも多く、
ハードディスク自体の経年劣化もあったからでしょうか、
やっぱり起動が遅いなぁ、と感じていたのも払拭されました。
もちろん自分比ですよ(笑)。

OSがXPなので、
今後はファームウェアの適用などをポチポチやっていくことになりそうです。

2011年7月28日木曜日

2011年3月20日日曜日

迷惑だなぁ

携帯に迷惑メール結構送られるようになってきました。
ので、まずwhoisを。
Registrant Email:ほにゃらら@upken.jp

これって
犯罪者がとりあえずレジストラに登録時入力したメールアドレスでしょ。

てことでこれもwhois。
[Domain Name] UPKEN.JP


[登録者名] Yamasato Misao
[Registrant] Misao Yamasato


[Name Server] dns1.jpdirect.jp
[Name Server] dns2.jpdirect.jp
[Name Server] dns3.jpdirect.jp
[Signing Key]


[登録年月日] 2003/04/12
[有効期限] 2011/04/30
[状態] Active
[最終更新] 2011/01/06 20:02:30 (JST)


Contact Information: [公開連絡窓口]

[名前] 日本レジストリサービス JPDirect
[Name] Japan Registry Services JPDirect
[Email] public-contact@jpdirect.jp
[Web Page]
[郵便番号]
[住所]
[Postal Address]
[電話番号] 03-5215-8456
[FAX番号]

とりあえず、
次にupken.jpをweb検索。
なるほど。
つまりこのYamasato Misaoなる登録者が作成した、
誰でもすぐにメールアドレスを持てるツールが利用されたと想像できますね。

株式会社日本レジストリサービスで管理されている、と。
まぁ、ひとつひとつチェックも出来ないんでしょうけど…どうなの?

2011年1月25日火曜日

自分メモ:MySQLのダンプとリストア

参考URL
http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20090131/1233420834

2011年1月6日木曜日

WIndows7:某社のPCにてsysprep

某社のPCにてsysprepを回す必要がどうしても発生。
ちなみにオプションは、/generalize /quit と。

これがまた、Rescue and Recovery(これでどこのPCかわかりますね。)とぶつかるらしく、
回避用のツールが某社のサイトからダウンロード可能。

じゃ、それでいけるじゃん、と思ったのも束の間、
sysprepを回し始めたら、画面(ディスプレイ)がブラックアウト。

なんだか以前にもディスプレイ関連で同じようなことがあったなぁ、と。

sysprepで一般化するとディスプレイドライバをWindowsデフォルトにすべく動作するワケなんですね。
まぁ、普通のPCならそこで解像度が下がったりするだけなんでしょうけど・・・。

オプションを見てもらえばわかるように、応答ファイルなどという高等?な手段は用意しておらず、
仕方がないので、予めディスプレイのドライバを削除するという荒技で対処(爆)。

なんだかなぁ。