2009年12月15日火曜日
MovableType:インストール,GD
前回CPANで上手くインストールできたGDですが、
今回なぜかインストールに失敗。
実はyumでインストールできるんじゃないの?と
yum -y install perl-GD
と実行してみるとインストールできました。
一応、その前にlibjpeg,libpng,freetype2,zlibをインストールしてあったんですけどね。
OpenVPN:TCPにしてみました。
細い回線でも繋がるのですが、
リモートで操作中、なにかと不便を感じたので、
試しにプロトコルをTCPに変更してみました。
当然というべきが、
TCPのほうが動作が安定します。
Sambaで動作しているファイルサーバのサイズの小さなファイルをコピーして使いたい、
というような場合は、接続がブチブチ切れなければUDPのほうが有利なのかもしれませんね。
ただ、私の場合、利用できる回線もそこそこのもので、
速度よりも安定性を担保したい、ということで、このままTCPでいってみようと思います。
2009年12月14日月曜日
OpenVPNに挑戦してみました。
http://fedorasrv.com/openvpn.shtml
物理的に上位にあるルーターでポートフォワーディングしています。
VPNサーバにはアクセスできるのですが、VPNサーバと同じLAN内の他のクライアントに接続できず。
次のコマンドをVPNサーバが動作しているlinux端末にて打ち込みました。
iptables -t nat -A POSTROUTING -s 10.8.0.0/24 -o eth0 -j MASQUERADE
これでとりあえず問題は解決したのですが、
再起動すると無効に・・・。
最終的にはrc.localに記述しました。
あまりスマートじゃないですけど・・・(汗)。
追記。
/etc/rc.d/rc.local
です。
2009年12月3日木曜日
役に立たない話。こういうパターンが一番気分が落ち込むという話。
「依頼」されていた仕事がキャンセルになりました。
1週間以上待たされた挙句。
私の場合、
依頼があったその場でもっとも効率のよい方法を模索し、
自分の「向き」をその仕事に向けて修正していきます。
良いように言うと、アスリートの調整みたいなのもです。
音沙汰がないので、
こちらから確認してみたところのキャンセル。
それだけでもガックリするんですが。
この「向き」は簡単に修正できません。
こういった時間的、人的「無駄」が効率の悪さを生み出します。
きっと依頼した人間は、そういう仕事のやり方に馴れてしまっているのでしょうね。
自分の抱えている仕事全体を見渡して、
どうすれば全てに支障なく効率的に回せるのか、
(自分の抱えている仕事くらい)そんな計画的な仕事の仕方ができないようではダメですね。
依頼された側の人間(つまり私)は、
こんなことがあっては、今後依頼されてもまた同じか、とやる気になれません。
2009年12月2日水曜日
MovableType5:モジュールのインストール
それもMovableTypeのインストールのときでしたね。
さて、MovableTypeのバージョンに関わらず、
mt-check.cgiをブラウザから起動すると、
インストールされていないか動作しそうにないモジュールの一覧が表示されるわけですが、
色々と調べて手動インストールを試みたり、CPANを利用してみたり、試行錯誤してみました。
で、
ふと、これでいけないの?と思いついたのが、
fedora12のGUIで動作する「ソフトウェアの追加/削除」です。
いけました(笑)。
ということは、
最初からMovableTypeを動作させるつもりでサーバを作るなら、
(LiveCDじゃダメですが)インストール時点で、えいや!とPerl、CGI関連を放り込んでしまえば・・・。
いやいや、またこうして技術力が低下していくんですね(笑)。
2009年11月25日水曜日
今日の反面教師:S社電話回線種別切り替え時立ち会い担当者様
いやいや笑い事じゃなく。
私が現在所属している会社は、電話回線等の管理も別会社に委託しているのですが、いつもの安かろう○かろうの例に漏れず、金額面からS社のお得プランへ変更と相成りました。
はい。別に問題はありません。
さて今日は某所で定期メンテナンスを行ったのですが、
ちょうどこの電話回線(サービス)変更とぶつかりました。
私がいつもどおり機器メンテナンスを行っていると、お客様の電話応対をしていた事務担当の女性が突然机に突っ伏しました。
作業の手を緩めて状況を窺っているとお客様の連絡先を尋ねる直前に電話が切れた様子。
そうです。
予告なく回線変更のために切断されたのです。
S社担当者はただ立っていただけ…。
実際の作業はN社作業員が行うでしょうから、S社担当者と事前の取り決め等ができていなかったようです。
これだけでも意味のわからん事態ですが、このあと火の粉は唐突にこちら側へ飛んで来たのです!
とりあえず、私は私の作業を優先していたのですが、
ふと周りを見ると、S社担当者の姿がサーバーラックの傍に。
なにやってるんだ?と手元を見ると、なんと我が社のISDNルーターになにやらしている様子。
私「何してるんですか!」
S社担当者「あぁ、ISDNルーター、リセットしました〜」
はぁ!?
まったくもって意味不明。
こんな輩に正面からモノを言っても伝わらないので、即座に我が社の電話等を管理している別会社の担当者へ報告。
その後、私が最終的に動作確認したことは言うまでもありません。
以上、今日の反面教師とその状況を現場から報告いたしました。
2009年11月22日日曜日
安かろう悪かろう
19時過ぎでしたが、
そもそも自宅にいるのかどうか、
特に本人確認が必要であればせめて、
「これから伺うので用意願います」といった連絡を入れて欲しいものです。
本人が手を放せそうになかったので、
また改めて後から来てくれと伝えると、
「これから××のほうへ向かうのでもう来られない」
と悪びれたふうもなく言ってきました。
そこで少しイラっとしたのですが、
こちらもそんなことで怒って気分を悪くしたくなかったので、
明日また出来るだけ遅い時間に来てくれ、と伝えました。
ニーチャン「じゃぁ、(午後)6時ごろでいいですね?」
はぁ??ワレ今何時に届けにきとるんじゃ?!
自分「いや、じゃぁ明日の一番遅く来られる時間ていつよ?」
↑
もう口調変わってますが(汗)。
ニーチャン「こちらも色々あって7時半くらいだと思います。ほかにも回るので」
はぁぁぁぁ???!
自分「色々あるのはそっちの都合やろが?」
ニーチャン「あ、はぁ」
口調悪くなって言った自分もどうかと思いますが、
こんなんが対面で直接お客と接する仕事してて大丈夫なんでしょうか?
先日、自分の勤める会社へ、
○○急便の管理職の人間が営業に来ていました。
対応した人間の話では、
以前の悪い点は改善したので、利用して欲しいといったことを言っていたらしいです。
治ってないじゃーーん(笑)。
自分のいる部署では、
大事な機械の移送には○川急便は絶対に使わないことが不文律となっていましたが、
最近それを見直そうかとも思っていた矢先・・・。
そんな責任は負いたくないのですが(笑)、
運送会社の決定権が自分にも結構あるので、
やっぱり○○急便は対象外になっちゃいますねぇ。
そう考えると、
反面教師にして自分も仕事をなくさないようにしないとなぁ・・・(笑)。
2009年11月19日木曜日
Movable Type:インストール
最初につまづいたのがハード的な容量不足(笑)。
ありあわせの機械で間に合わせるのがお約束とはいえ、個人のデータバックアップ目的のSambaを動かしている端末にその他色々と入っているところへインストールしようとしたのが間違いでした(笑)。
いざデータベースを新規作成しようとしたら、見事にエラー。
自分専用のローカルサーバー(その実ただのノートパソコン)とはいえ、容量不足に気づかないなんて…管理意識が欠如してましたね(汗)。
さて、仕方がないので別に検証用端末を用意。
諸事情あってノートパソコンは流用できないので、寝かせてあったデスクトップパソコンを持ち出しました。
デカい、重い、と使われずに不遇をかこっているよりもいいよね?てことで(笑)。
OSは使いなれたFedoraで。
メディアがないので…LiveCD(desktop)をダウンロード…バージョン12リリースされてたんですね(笑)。
検証ついでにFedora12も試します。
とは言ってもFedoraのインストールはいつもどおりです。
ローカルの固定IPやらDNSやら割り振ってyumでアップデート当てたらデフォルトゲートウェイのアドレスが設定から消えたり、NetworkManagerとNetworkの両方のサービスを起動しないとインターネット接続出来なかったりするのはご愛嬌ということで。
必要なものは概ねyumでインストールを(笑)。こうして技術力が落ちていくワケですな(笑)。
データベースの準備まで終わってしまえば、ムーバブルタイプ自体のインストールは比較的簡単でした。
apacheのコンフィグ触ることに慣れていれば悩むこともないんじゃないでしょうか。
指定通りパーミションを変更する他にオーナーをwebサーバーが書き込めるものに変更したりといった点は、webサーバーを若干でも管理した経験があれば大丈夫ですよね(笑)。
指定通りにファイルも配置、パーミション・オーナーも変更したら、インストールウィザードで意外なほど簡単にインストール出来ました。
そうそう、私の場合、データベースではあらかじめユーザーとムーバブルタイプ用の新規データベースを用意しておきました。
SugarCRMやOpenPNEなどのインストールを経験していれば、インストールウィザード実行前の下準備も比較的容易に感じるのではないでしょうか。
さぁ、それよりもムーバブルタイプ自体の操作・利用が待っています。
こちらは残念ながら業務として認定されなさげ(笑)なので、自分で空き時間を作って検証しなければなりませんが、すこーし触った感じでは、なにやら楽しげ(笑)。
いやいや簡単に言ってしまっては業務で管理されている方に怒られてしまいますね。
さて次は検証業務として認められそうなOpenVPNの世界を覗いてみるつもりです。
2009年11月17日火曜日
損益分岐点
損益分岐点は結果から算出するほうが明確で簡単ですが、
計算で得られるものですから、
当然予測もできるワケです。
ただ・・・。
私が現在所属している部署のとある営業部門では、
この損益分岐点を予測するということを誰もしていないようです。
固定費や変動費など細かな数字を計上する必要はなく、
ざっくりとしたイメージで予測するだけでもずいぶんと違うハズなのですが、
全体視してそれを行っているヒトがいません。
その業務を達成するには、どれだけのモノが必要なのか、
そしてそのモノにどれだけのお金が掛かるのか、
知っていて当然のことを知ろうとしないようです。
上も下も。
そんなヒト達が営業をしています。
一般の企業では考えられませんよね。
どんぶり勘定すらしていない、という感じ・・・?
そういうヒト達が結局「なんで儲からないんだろう」と首を捻ってばかりいるか、
利益が上がらないことに漫然と不満を積もらせる人種なんでしょうね。
2009年11月16日月曜日
2009年11月14日土曜日
2009年11月13日金曜日
Smarty:入り口。
配列の値を表示することは出来るようになったので、
データベースから値を取得して表示もできます。
PHP部分の基本的な考え方は今までと同じなので、
今のところ、とっつきにくさは感じませんね。
今更ながら、foreachの使い方を復習したりして。
2009年11月12日木曜日
SEO?サイトの信頼性
タイヤの購入、交換を検討しています。
すぐさまWEBを検索するワケです。
目ぼしいサイトがヒットしたのでリンクを辿ってページ閲覧。
さて、問い合わせをしてみようと問い合わせフォームに入力をしてみます。
(暗号化されてないページかぁ・・・)
とりあえず[確認画面]へ進むためのボタンをポチっと。
(ありゃ、必須項目に入力漏れがあったのか)
入力漏れがあったので、[前画面に戻る]ボタンをクリック。
(あら、入力済み項目がキレイに消えましたな)
皆さんならこの後どうします?
私は問い合わせだけでなく、この会社から商品を購入することも止めました。
SEOで検索結果の上位に表示されることは、お金を使うにしろ技術を使うにしろ不可能ではありません。
でもその結果、サイト内に信頼できないページや機能があっては意味がないですよね。
そんなことを思わされました。
さて、その会社とは縁がなかったということで、
タイヤは別のところで購入・交換します。
今度の土曜にでも行って訊いてみようっと・・・。
役に立たない話。ヒトの目は気になるんですよ。
他人の目など気にしない我が道を行くような人間に見られがちですが、
そんなことはないのです(笑)。
どう見られているか、とか
どういう印象を持たれているか、とかではなく、
単純に嫌われたり、避けられたりするのがイヤなのです。
かといって気に入られようとか、好かれようとか、そんな努力はしませんが(笑)。
もう少し言うと
オレを受け入れろよ、と(爆)。
少なくとも、話もしないうちから拒否すんなー!と(爆)
いや、実際にそういうことがあったとかではないですけど。
まぁ役に立たない話ということで。
2009年11月11日水曜日
役に立たない話。Smartyを導入したらきっと・・・。
色々ごちゃごちゃと考えながらPHPのコードを記述していると、
やっぱりhtmlのタグ群とPHPのコードがごちゃ混ぜに。
考えや方針がまとまらないうちに手を動かしながら結果を確認しつつなので、
余計そうなってしまいます。
そんなことありません?(笑)
ちょろ~っとだけ読んだSmartyのHowTOサイトからすると、
それこそそこらの切り離し(なんて大雑把な表現;笑)が可能そうじゃないですか。
ここらでモノの本でも買って、
またまた勉強がてら自分にSmarty導入しますかねぇ(笑)。
2009年11月10日火曜日
文具の購入は企業にとってそんなに負担だろうか。
別々の場所でハードディスクのイメージを端末に書き戻したりするために、
2.5インチのハードディスクを複数準備します。
そんなとき、付箋を貼っておくのですが・・・。
おめでとうございます。
我が社ではとうとう付箋も贅沢品に認定されました(笑)。
すでに最低2回は付箋にどこで使うか記入されています。
粘着力がなくなればセロテープで留めて。
そのセロテープすらこちらには回ってこずに、
上司が自費で購入したものを利用しています。
経費節減した結果が社員の持ち出し(自己負担)て・・・。
当然そんな話は自然と外に漏れるワケで。
付箋もセロテープも買ってもらえない実態は、別段社外秘ではないので、
私は問われれば社名つきで答えます。
社員の負担(犠牲)を強いる部分がおかしいでしょ?(笑)
2009年11月9日月曜日
2009年11月4日水曜日
2009年10月17日土曜日
FT-86 Concept ねぇ・・・
86で峠を攻めていた人間のうちの一人の意見です。
FT-86 Concept って、
なにもハチロク絡めなくたっていいんでないの?
まずYahoo!に掲載されていた記事。
「伝説のスポーツカー「ハチロク」 復活前に早くも人気沸騰」って、
ハチロクは「伝説」にもなってないし、ましてや「スポーツカー」じゃないじゃん。
そうやって持ち上げるから、未だに中古車に馬鹿みたい値付けがされるんだよ。
今回公表されているFT-86 Concept、
個人的にはハチロクを彷彿とさせるものは何一つ見当たりません。
どーせやるなら、
あの(当時の)ハコのカタチに、最新の技術をすべて注ぎ込んで復活させろ!ってんだ(笑)。
そもそも純粋なスポーツカーじゃないのに、
ヤマでその他の元々走り系で産まれたクルマ達と走れる底意地みたいなものが好きなのに、
最初からこいつは走りのクルマだ、なんて言われると、
なんか違うんだ、わかってねぇなぁ、と思ってしまう。
最近は所謂走り系のクルマも日本のメーカーからあまり発売されないこともあって、
なんだかんだと不平不満を並べる輩が多いけど、
そーじゃねーだろー、と。
メーカーが走り系のクルマを造らなくなったから、最近のメーカーは駄目なんだ、とかなんとか。
そーじゃねーだろー、と。
誰かが用意したものを、どこか斜に構えたように、
どこかしら反骨の意気をもって走り続ける、そういった気持ち。それが大事なんじゃねーの?
とか言ってみる(笑)。
2009年10月16日金曜日
Winnyの接続ノードが増加したらしいですね。
「Winny裁判、判決後にノード数が増加! ~ 10月最高値を更新」
無罪判決が出たからですかね。
だからって利用者増・・・どうよ?と思いますよね。
無罪判決が出たからウィルス感染の危険性が減ったわけでも
情報流出の危険性が減ったわけでもないですからねぇ。
まだまだ「それ系」のニュースで賑わいそうですね(笑)。
改めて自宅サーバーを起動
わずかな金額で契約更新をすればMySQLデータベースを3つまで作成できるのですが、
意味のわからないことにはお金を注ぎ込むのに、
必要なことには投資しない会社の体質から、
古い契約のままで新規に作成できるデータベースは1つだけ・・・。
SNSやCRMの試験運用もままならない状況です。
個人で比較的安価なレンタルサーバーのホスティングサービスに申し込むという手もあるのですが、
それこそこんな会社のために自分のお金を使いたくないぞ、と。
ということで、
自分でも個人的なホームページやブログの公開、
あるいはPHPやDBなどを勉強がてら試験運用するついでに、
会社のSNSやCRMの試験運用もしてみようということで、
自宅でサーバーをインストールして、
ウェブサーバーやらが最低限動くようにしてみました。
ま、厳密に言えば電気代だって掛かるんですが。
Pen4にしては静かなbox形状のPCが密かに稼動しています。
時折排気音がして、きっと猫が驚いていることでしょう(笑)。
2009年10月12日月曜日
2009年10月6日火曜日
2009年10月2日金曜日
2009年9月29日火曜日
どうしようもない場合もある(笑)。
と連絡があったので、遠くもないし、現地へ向かいました。
多分そういうオチになるんじゃないかなぁ、と思いながら現地に到着し、早速色々とチェックを実行しました。
無線で接続させていますが、他の端末で確認したところ、問題なく動作(笑)。
設定の削除から再設定、デバイスドライバの再インストールまで、色々試しましたがダメなものはダメということで(笑)。
その不調端末、某所から無料で譲り受けた古めな端末なワケです。
原因は?
なんて聞かれたら、
ボロいから!
て答えちゃいますね(笑)。
2009年9月28日月曜日
@R(アットアール)に繋がらない・・・。
接続できない状態が続いている。
最初はメンテナンス中というテキストのみのページが表示されてたんですけどね(汗)。
体調不良で仕事も休んだので、そろそろ表示されるかな?と
覗いてみたところ、ページが表示されませんでした。
自分だけ?
2009年9月25日金曜日
OpenLDAPに挑戦してみる。
OpnePNEもSugarCRMも認証にLDAPが使えるようなので、
まずは手近なローカルサーバーでLDAPというもの触れてみることにしました。
WEB上の記事を参考にコチョコチョといじっていましたが、
/etc/pam.d/system-authの内容をむやみに変更した結果、
OS自体起動しない結果に(笑)。
こういうときの為に、その他の仕事を早めに片付けてあるので、
時間があるから、OSからインストールし直しを。
手近にFedora8のDVDがあったので、そいつを使います。
とりあえず手始めということで、
この記事どおりに一度やってみますかね。
2009年9月24日木曜日
OpenPNE2.14をインストールしてみました。
php5.2.9
mysql5.0.77
OpenPNE2.14
ちなみにローカルサーバのFedora9上で動作しています。
基本は展開後のsetup/OpenPNE_Setup.htmlの通りですね。
mysqlを普段使いしていないので、
ユーザーの作成や権限付与などはmysqlに関してGoogle検索などで対応。
取り立てて問題になる部分はなしです。
メールサーバの設定をしていないので、招待メールが送れませんけど!(笑)
どうせ(?)携帯で投稿などをしたい場合はPostfixを利用するようなので実験します。
いや、その前にSugarのほうをやらないと・・・。
2009年9月18日金曜日
眠い。。。
fedora9のクリーンインストールからapache、php、mysqlをインストールしてみたところ、
SugarCEも問題なくインストール完了。
中身をつらつら見ていけば、
Salseforceで現在利用している内容は結構網羅されいている感じ。
Salsefoceからのデータ移行は他人様にお任せしているので、
とりあえず現状Salseforceに入力されている内容をSugarで追いかけて同じカタチにできるか
検証を行えばよいかな、といったトコロである。
でも、なにを基準にどういう流れで入力しているのか、
営業じゃないから今のままではわからない(笑)。
そういったことから把握・検証って、
本当に自分の仕事なんだろうか?
イマイチわからないところである。
※眠いので今回は「である」調で記入してみた。
2009年9月16日水曜日
モチベーションが低い。
原因は色々なことが複合的にあるようです。
すくなくとも幸せな気持ちではないワケです(笑)。
なんでしょうねぇ。
気分転換もあまりうまく出来ていないのかもしれません。
なんせクルマに掛けたい費用が新車並み。
乗れば乗るほど擦り減っていきますが、
それを元に戻したり、新しくしたりするお金が足りないわけですね。
そんなことで、クルマのことを考えたりするのもあまり良い気分転換にはならないのです。
仕事のほうはどうかといえば、
必須事項は別として、それを除いた部分が宙に浮いた状態。
決定権があるわけでもなく、どうも何がどう進んでいるのか知らされない仕事もあり・・・。
個人的な感情は別として、
自分に求められることがイマイチ不明な業務があることもモチベーションマイナスの要因でしょうね。
すべてがルーチンになったときは思考が停止しているのと同じ。
思考が停止していたら楽しいことはなにもないですね。
こんな状態なので新しいことを考える気分にもならず。
かといって、ぼぉっとしていたい気分にもならないです。おかしなもので。
また個人請負の仕事が舞い込んでこないかなぁ(笑)。
SugarCRMのインストールに失敗。
参考にはならないと思うので、細かなバージョンは省略します。
apache2.2
php5.2.10
mysql5
SugarCRM5.2のeだったかな。
インストールウィザードでのチェックまでは無事終わりましたが、
その後apacheが強制終了・・・。
原因不明。
知らん。
ということでFedora7が起動している検証用サーバに。
apache2.2
php5.2.6
mysql5
SugarCRM5.2のiですか。
こちらはデータベースのユーザーが不正と・・・。
ちなみにエラーコードは1130です。
これはサーバの設定の問題ですねぇ。
BINDの設定などがうまく回避できていないぞ、と。
深く追求はしません(笑)。
きれいなサーバを作ってそこで試してみます(爆)。
2009年9月14日月曜日
2009年9月11日金曜日
女性を蔑視するワケじゃないんですが。
何々しろよ!
など、その他ちょっと汚い言葉遣いをされると
とても気になります。
別段上品な家庭に育ったワケではないのですが、
どうも「女性らしさ」に固定観念を持っているようです。
固定観念を取り払ってみても、
やはり一般的には雑な男言葉を女性がつかうのは
みっともない
感じがします。
どちらにしても、
そういった雑な言葉が所謂大人の社会に立つなかで使われると違和感を感じますよね。
そういった言葉を会社や公共の場で成人が使う場合は、
それなりの覚悟を持つべきなのですが、
そんな覚悟を持っているヒトは少ないようです。
軽薄にそういった言葉を使う人間が生理的に嫌いなだけに
余計気になるのかもしれません。
2009年9月10日木曜日
今日の頭のなかのリピート曲。
SS501ですな。
しかも日本語の歌。
最近、SS501のリーダー、キム・ヒョンジュンが出演している部分だけ特集した、
韓国のバラエティ「私たち結婚しました」を見ているのですが、
ファンボが日本までやってきた回に、
スタジオで録音してました。
2009年9月7日月曜日
2009年9月1日火曜日
XAMPP SugarCRM 挫折(笑)。
phpのiniファイルを修正し、SugarCE5.2のインストールを試みてみましたが、
PHPのバージョンは5.1以上である必要が・・・
え?PHP5.3ですよね。XAMPPで黙ってインストールしていれば。
よくわかんね~。
CRM系とは相性悪いです。
まぁ、仕方ないので、
apache,php,mysqlを一個ずつインストールしてみます。
トホホぉ・・・
2009年8月31日月曜日
ちょっと愚痴を(笑)。
なかなか分担できない理由はいくつもありますが、
こと開発や検証においては、
使用しているマシンのスペックに違いがありすぎて、
「そりゃぁ、アンタ。分担しろって言うのは簡単だけど
トラックと自転車で同じだけのもの運べってのは無理でしょうが。」
という環境。
私の使っているマシンは、
ちょっと大きめのzipファイルを解凍しはじめると、
他のアプリケーションが正常に動作しなくなるような代物(爆)。
カラム数の合計が100程度の小さなデータベースやら、
全部で1メガにもならないPHPのファイル群やら、
それらのコード記述くらいならなんとかなりますが、
CRMの検証やら解析やら、
同時にホームページの画像処理やらなんやら、
ちょっと重い動作のものが動いていたら、
まともにアプリケーションが起動してこないマシンでどうしろと?(笑)
2009年8月27日木曜日
2009年8月22日土曜日
PostgreSQL8.3.7 Windows PostgreSQL自体が起動しない?!
ファイルサーバなどにはアクセスできていること、
どのクライアントからもデータベースに接続できないとのこと、
からPostgreSQL自体の起動が怪しい・・・かな、と。
でも前日伺ったときには確かに動いてましたしねぇ。
さて、原因は実は、
今さらウィルス対策ソフトのパーソナルファイアウォールに止められていたこと(爆)
だったのですが、
現場に伺うまえにあれこれと試してみたことをメモ。
Windows版だけの変化球というか、
技術者としてそれってどうなの?的な方法ですが。
前提として、もしデータベースが動いているのであれば停止する。
1.dataフォルダのバックアップを取る。
2.ユーザーpostgesを削除してしまう。
3.PostgeSQLをアンインストールしてしまう。>dataフォルダは残りますね。
4.PostgreSQLをインストールする。>このときdataフォルダが残っているので、データベース・クラスタの初期化は行わない(行われない)。
5.必要があればバックアップを取ってあったdataフォルダを元の位置に戻す。
6.dataフォルダのアクセス権は、ユーザーpostgresでフルアクセスにしてしまう。
7.データベースが起動し、データベースへの接続が可能か確認する。
んん~?
これって他のサーバに移行したい場合には使えるんだろうか?
試してみよう。
2009年8月11日火曜日
2009年8月10日月曜日
2009年8月7日金曜日
2009年8月4日火曜日
2009年8月3日月曜日
ACCESS VBA 親フォームから子フォーム(サブフォーム)のレコードソース変更
cBaseQuery = "select * from table01"
Forms!親フォーム名!サブフォーム名.Form.RecordSource = cBaseQuery
//場合によって
Me.Requery
みたいな。
sql文は自由に組み立て可能でしょ。
2009年7月29日水曜日
2009年7月21日火曜日
RH9とVERUSPEED
あくまで主観的かつ感覚的な感想を。
ただし、RH9を使用している場合のフィルタは標準品(フジイダイナミクスにて交換)。
今回は、VERUSPEED+NISMOフィルタ(ZELE INTERNATIONALにて交換)。
ちなみに、RH9より前は車両購入時からVERUSPEED+標準品の組み合わせを使用していました。
VERUSPEEDのほうが、軽く回る感じ。
RH9が重いというわけではなく、VERUSPEEDのほうがサラッと上まで回る感じで、
どちらがいいというものではなく、好みの問題になるのでしょうか。
その分、トルク感(?)みたいなものはRH9のほうがある気がします。
まぁ、オイルだけですので、本当はトルクがどうこうということはないかもしれませんし、
あっても変化は微々たるものかもしれません。
あくまで感覚の話です。
最近の自分の好みとしては、RH9が良いですね。
2009年7月15日水曜日
今日頭から離れない歌。
ロッテ デューティ フリー♪ なんて
最近、Mnetで流れています。
Rain(ピ)やBig-bang、チソンなどが歌っていますね、日本語で。
チソンが歌っているのを聴いていると、
なんだか米米クラブの歌みたいに聞こえます。
耳に残る、という点ではCM効果大、ってことでしょうかね(笑)。
2009年7月9日木曜日
2009年7月8日水曜日
出展会場にて思ったこと。
昨日、今朝とPC類の設置・設定に行ったのですが、
今日、他社のブースを見て、
これこれの(これといったら)ほにゃらら(会社名)
という確固たるものがないと、
お客さんを誘導しづらいんじゃないかな、と感じました。
ま、それ以前にもっと愛想よく呼び込みをやれる人間を配置すべきですけど。
けして女性蔑視とかそういうのではなく、
見栄えがよく、明るい声でアナウンスが出来る女性のヒトリでもいれば、
ずいぶん違うんじゃないのかな、と他社のブースを見て感じました。
大きな企業さんはそんな感じでしたよ?
さて、それはそれとして。
以前、休日に某家電量販店をぶらついていたときのことですが、
三菱の液晶テレビREALのキャンペーンを女性が一人で行っていたことがあります。
接遇の苦手な筆者には、一人でやっていることにも感心したのですが、
個別に対応しているお客さんに対する説明も実に的確なことに、非常に感心しました。(というか、頭が下がる感じでした。)
見た目20代前半の、筆者から見れば「女のコ」とも呼べる、可愛らしい感じの女性が、
家電が好きで堪らない、といった感じで少し乗り出し気味で説明する様が、
なんとも驚くとともに、好感が持てました。
そのこともあって、筆者のテレビ買い替えリストには三菱REALがノミネートされています(笑)。
そう考えると、
冒頭の意見もあながち間違いじゃないんじゃないかな?と思ったりするのです。
2009年7月7日火曜日
tvxq 東方神起 東京ドーム ファイナル
7/5(日)東京ドーム、行ってきましたよ、という話(笑)。
会場時間に合わせてのんびり行ったので、
すでにスティックライトは売り切れ・・・(T^T
Tのときの持っていけばよかったなぁ、と。
仕方がないので、何も持たずに腕だけブンブン振ってましたよ(笑)。
筆者は5時には会場に入ったのですが、
なぜか自分の周りはなかなかヒトが来ない・・・。
案の定、開演後にポツポツやって来ました。
自分のなかの盛り上がりがちょっと冷めるのでヤメてほしい・・・(;;
しかもその後から来られた方々、男性が多かったせいか、
はたまたスティックライト(赤)がないせいか、イマイチ盛り上がらない。。。
筆者もオトコですが、
チャンミンのソロなんか、ヤローが盛り上がるには最高でしたよ?
いや、まぁ、愚痴はそれくらいにして。
楽しめました~(^^
スクリーンからバックネット側とスクリーンから左右にステージがあり、
去年よりも近くで彼らを見られたヒトが多いんじゃないでしょうか。
シアの動きも怪我をしていたなんて感じさせないし、
シア、ユノ、チャンミンはソロ、ミッキーとジェジュンがデュエットなんていうのもあって、
盛り上がりました(^^
チャンミンのソロでは火薬炸裂(笑)。最高でした!
アンコールではずっとバックネット側で歌ってましたね~。
まんべんなく見られるように配慮されてたんでしょうね。
Stand by Uのときには、全員で青いスティックライトに持ち替えて、
会場がブルー一色に。
まさに壮観でした。
いや~、燃え尽きましたよ~。
今日になっても、まだ脱力系です(笑)。
今回のコンサート、皆さんがそれぞれ一番良かった!というところがあると思います。
筆者は、「JUMP!JUMP!JUMP!」というメンバーの掛け声とともに何度もジャンプした、あの時が最高でした(笑)。
Tのときもそうだったんですけどね(笑)。
2009年7月2日木曜日
windows server 2003 PostgreSQL8.3.7 インストール
Windows版を少しだけ触ってみましたが、
インストール時にスタックビルダだけ選択してインストール、という選択肢がなくなりました(泣)。
ODBCドライバだけインストールしたいんですが・・・(笑)。
まぁ8.3.xのもので間に合うんでしょうかね。
さて、
必要があってWindowsServer2003にPostgreSQL8.3.7をインストールしてみました。
ちなみにサービスパック等は当たっていません。
インストール途中で止まる・・・。
サービスが開始出来なくてインストール途中で止まっちゃいます。
あーでもないこーでもないとやっていたんですが、
結局、事前にユーザーpostgresを作っていたのが原因でした(爆)。
XPなどではPostgreSQLインストール前にユーザーpostgresを作っておくのになんの疑問も持っていなかったんですよね。
悩んだ末、試しに消してやってみたらどーなーん??
という感じでインストールを試してみたら、問題なく終わりました。
マイコンピュータ右クリックの管理から普通にpostgresに任意のユーザー権限も与えられます。
当たり前か(笑)。
あ~長かった(笑)。
追記:
ファイアウォール(SP当たっていないので、ICFですかね)の必要なポートも開けないとダメですね。
追記:
ファイアウォールは自分自身のアドレスに対してポートを開放してあげればいいみたいです。
いまいち謎ですが、localhostではない端末からのアクセスについては、configファイルを編集するので、
そちらで制御。
それが仕事じゃないの?
現在勤めている会社では、
同じフロアのなかに別会社があります。
オフィスが独立しているとか、普通の1フロアに何社もあるというワケではなく、
社内の部署が独立して法人化したのものです。
税金対策なのか、社長の一族だけが潤いたいのか・・・。
まぁ、余談は置くとして。
その会社、
筆者が働く部署の資産を一手に管理しています。
そのくせ管理がズサンで・・・、という話はまた別の機会に。
その別会社の社員が、
筆者の所属する部署に機器を譲れと言ってきました。
少しだけ内容を書くと、
家庭用に使うようなルータを設置していたが、負荷が高くなって対応出来なくなってきたので、
そちらで所有のルータを譲れ、というもの。
話の中で出てきた言い訳が、
「上の人間はどういう機器が必要になるのかなんて考えないし、わからないんですよね」
というもの。
そこを説明し、脅したり宥めたり賺したりして説得するのがお前の仕事じゃねぇのか!(笑)
というか、正式に依頼しているなかで、平気でそんな言い訳を口にするその意識がどうなの?
反面教師が身近にいて、ためになります。
2009年7月1日水曜日
tvxq 東方神起 Stand by U めざまし出演
フジテレビのめざましテレビに出演していましたねぇ。
小倉さんがチェックしていたなんて意外(笑)。
先日はフレンドパークにも出演していたし、
バラエティへの出演ももっと増えて欲しいですね(^^
お金の誘惑には負けるんでしょうか。
毎日のように「1等ご当選おめでとう御座います」「○○○万獲得云々」
といったメールが来るようになりました。
自動で迷惑メールに分類されていたので、
しばらく気づきませんでしたけど(爆)。
試しにサイトを覗いてみたところ、
その賞金を手にするために何千円か振り込め、
という感じのサイトです。
こういったサイト、なかなか無くならない、というか
永遠に無くならないんでしょうね。
つい何千円かを振り込んでしまう気持ち、わからないでもありません。
ちなみにそのサイトはWINNERという名前です。
Google Adsenseの広告も表示されます。
Adsenseの信用度、低くなる一方な気がします。
お金さえ支払えれば、なんでも掲載する姿勢が、
いかにもアメリカ的といえばアメリカ的(笑)。
人間の欲に突っ込めは、
SEOなんて必要なくて、
勝手にお客さんが舞い込むんでしょうね。
2009年6月30日火曜日
PostgreSQL8.3.7ならスタックビルダのみインストール可能。
以前も同じ仕様でしたが、一時期本体をインストールしないとスタックビルダが使えない、
というバージョンもあったはず。
これでODBCドライバもインストールし易くなりました。
(ってちょっと古い話題ですね;笑)
ユーザーpostgresを作る必要もないし、
どこかからODBCドライバを落としてくることもないのでいいのです。
足音。
足音について書かれているものがありました。
その内容が記憶のなかに埋没せずに、いつも思い出しているのは、
それだけ印象深かったのですね。
足音には人間(あるいは人間性)がよく顕れている気がします。
外見や喋り方と違って、
気をつけようとしても、なかなかどうにもならないですからね。
オフィスのなかでも、自分の周りから聞こえてくる足音には、
気にならないものもあれば、不快でどうしようもないものもあります。
なかにはチンピラか!と突っ込みを入れてあげたくなるようなヒトもいますよ(笑)。
足音ひとつでも、
意外と他人に与える印象は変わってくるのかもしれませんね。
2009年6月29日月曜日
ACCESS VBA タブコントロール 任意のページを開く。
Me.(タブコントロールのページ名).SetFocus
当然、この記述だと現在のフォームでしか反映されませよね。
(タブコントロール自体の名前).Value = i
iはタブコントロールのページ番号で一番左から0、1、2・・・。
iは他のフォームからでも指定可能ですね。
ほかにもありそうですが。
2009年6月28日日曜日
Windows Windows7をインストールするPCという観点から。
ブックマーク(笑)。
Windows 7は古いPCでも動く? RC版を7台に入れて検証
Core 2 Duo でメモリ1GBという仕様であれば問題なく動きそうですね?
もちろんその他のハードウェア・ソフトウェアとの互換性は要検証でしょうけど。
クリーンインストールから色々とインストールしていくのが楽しいと感じる、
ちょっと変わった著者と同種族の皆さんには、
MSの事前予約キャンペーンは美味しいのかも?(笑)
2009年6月26日金曜日
SEO 同じ社内でキーワードの潰し合い。
もちろん、ありますよね。
会社全体のホームページでそのキーワードが散在しています。
もったいない。
SEO対策を施しているように見えて、
実は根本が間違っている・・・。
なんだか、この会社を体現していて物悲しいです。
ていうか、オレの邪魔するな!て感じでしょうかね(笑)。
情報の整理が行われておらず、
せいぜい古い情報は削除するだけで、
キーワードやキーフレーズをページ単体という狭い視野で散りばめているようです。
そんなんで売りたいものが売れるの?!(笑)
2009年6月25日木曜日
ACCESS VBA Excelの操作(保存と終了)
Set objE = CreateObject("Excel.Application")
objE.Visible = True
objE.UserControl = True
With objE
.Workbooks.Open Filename:= _
"ファイルのパス"
.Range("A3").Select
.Range("A3").Value = ”TEST"
'**保存部分
.ActiveWorkBook.SaveAs Filename:= _
"ファイルのパス"
'**閉じる部分
.ActiveWorkBook.Close SaveChanges:=False
.Quit
End With
こんな感じですかね。
とりあえず動きますが、
この記述がいいのか悪いのかまではわかりません(--;
ACCESS VBA Excelの操作(セルに入力)
例えばB3セルにTESTと入力。
Dim objE As Object
Set objE = CreateObject("Excel.Application")
objE.Visible = True
objE.UserControl = True
With objE
.Workbooks.Open Filename:= _
"ファイルのパス"
.Range("B3").Select
.Range("B3").Value = "TEST"
End With
みたいな。
Excelでは、入力部分は
ActiveCell.FormulaR1C1 = "TEST"
て書いてありますが。
ACCESS VBA Excelの操作(ファイルを開く)
http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/index.html様
などなどを参考にさせて頂きました。
ご存知のように、
Excelにはマクロの記録、という機能がありますよね。
記録したマクロは編集を選んでやると、
エディターが起動して、どんなコードが書かれているのか確認できます。
たとえば既存のファイルを開く、という操作を記録して覗いてみると
Workbooks.Open Filename:= _
"ファイルのパス"
といったように。
ACCESSのほうでは、
Dim objE As Object
Set objE = CreateObject("Excel.Application")
objE.Visible = True
objE.UserControl = True
With objE
.Workbooks.Open Filename:= _
"ファイルのパス"
End With
などと記述してやってフォームに設置したボタンのクリック時などに設定してやれば、
自分で配置したボタンをクリックしたときにファイルが開きます。
基本はExcelで記録したマクロの命令文の頭に、
ACCEESSで作成したオブジェクトをくっつける、ということらしいですね。
2009年6月23日火曜日
更新されない社内向けブログ
この記事の後半で社内向けブログの話を書きましたが、
そろそろ更新頻度が落ちてきました。
まぁ有料ってわけじゃないし、
書くヒトの時間が費やされるだけのことで、
これが更新されなくなっても概ね予想通りのことなので、
また無駄になったのね、という程度ですが。
そもそも一部の人間にしか書き込めないのなら、更新を強制にすべきだし、
強制したくないならもっと自由に、誰でも書き込めるようにすべき。
と提言してみたところで受容されませんでしたけどね。
更新されないということは、
それだけ他人に発信できること、つまりネタがないっていうことなんでしょうか。
社内向けであるため、なんでもいい、というワケにはいかないにしても、
限られているとはいえ複数人書き込める人間がいるのに、
ネタ切れって・・・そんなに毎日ルーチンワークしかしていないの?!(笑)
2009年6月22日月曜日
ETC やっちまったな~!
カード差さずにゲート突破(笑)。
検札所を通過したときに、
[ETC/一般]のレーンのみ走行可で、バーにも行く手を阻まれず(笑)。
ただですねぇ・・・。
検札所にヒトがいない!(爆)
見えなかっただけ?かもしれませんが、
同乗者に聞いても「たしかにいなかった」とのこと。
仕方がないのでそのままパーキングエリアまで走行しました。
(すぐに降りられる出口もなかったんですよ。)
インフォメーションのお嬢さんにカレコレこういうことなんですが、
と尋ねてみると、
こちらに電話してください、と某管理会社のコールセンターを案内されました。
早速問い合わせてみると、
・ETCのカードナンバー
・クルマのナンバー
・突破した入り口の名前
・突破した大体の時間
・車種
・クルマの色
を聞かれました。
もちろん素直に答えます。
質問の内容から、きっとゲート通過時にカメラで撮影した映像を確認するんだろうなぁ、
などと推測。
でも、車検は通過するとはいえ、
ナンバープレート斜めに取り付いているんです(笑)。
それ以外の点は確認できたのか、
・割引なしの通常の金額を引き落とされる(実際には金額を伝えられました。)ということ
・このあとは、そのままETCにカードを差して普通に走行してよいとのこと
と、まぁ、よくあることなのか、
コールセンターの方も極々普通の手続きをするように話は終わりました。
同じことはしないと思いますが、
それほど焦ることもない、ということがわかったので、
次回は安心です(ぉい)。
缶コーヒー
よく買うのはミルクティーなのですが、
時折コーヒーが飲みたくなって、糖類ゼロのものを買ったりするときもあります。
昔に比べれば、
ずいぶん缶コーヒーも不味くなくなったかな、
なんて思いますが、
それでも美味しくないという声をよく聞きます。
筆者も美味しくて仕方がない、という缶コーヒーを飲んだ記憶はないですね。
ただ、
コーヒーに限って言えば、
喫茶店や自宅で淹れたものを口にする機会が多いのではないでしょうか?
淹れ立て(?)のコーラなんて、飲むことないですもんね。
比較する対象のイメージ(記憶)がやや鮮明なこともあって、
缶コーヒーの味に満足できない、ということもあるのではないでしょうか。
ふとそんなことを思いました。
2009年6月19日金曜日
PHP PostgreSQL バージョンアップしませんねぇ。
ずいぶんと時間が経ったように思いますが、
いまだリリースされませんね。
PostgreSQLも8.4になりそうな勢いでしたが、
これもなかなか話が進みません。
*PosgreSQL8.4は現在Beta1がリリースされ、
OpenBetaTest中ですね。
OpenPNE @R ブログの投稿が反映されない・・・。
確か@Rの管理者さんがどこかに書いていたようにも思いますが、
おそらくOpenPNEで動いているような?
違っているかもしれませんが。
そちらでこのブログをフィードする(また表現変かな)ように設定できるのですが、
Atomだからなのか、cronの設定のせいか、はたまたbloggerだからのか・・・、
自動的に投稿が反映されない模様です。
OpenPNEを利用しているヒトのサイトなどを見ると
同じような症状が起きているようですねぇ。
手動だと反映されるので、
思い出したらやることにしますかね(笑)。
今日の占いは・・・。
あまり重要な仕事はしなようにしよう・・・と言い訳してみる(笑)。
明日、明後日はそれなりに用事もあるので、
あまりゆっくり休めそうにないですが、
身体が結構疲れています。
さて、仕事に戻りますか(笑)。
2009年6月18日木曜日
超新星 曲名を忘れました。
思わず同じ曲を口ずさんだりすることってないですか?
今日は超新星の歌が流れています。
ヘンボケ アニョ~♪
とか歌詞の一部分しかわからないんですけどね(笑)。
2009年6月16日火曜日
ACCESS カレントデータベースにADO接続
カレントデータベースにADO接続する方法が手元の本にはなかったので。
メインはPostgreSQLなんですが、
せっかくインターフェースにACCESSを使っているので、
非連結フォームばかりじゃもったいない、ということで(笑)。
いったんカレントデータベース(mdb)にテーブルとして値取得、
そのテーブルと連結したフォームで入力などなど、
変更はそこからPostgreSQLに接続して、updateやinsertを行う、なんて回りくどいですかね?
Dim objCon As New ADODB.Connection
Dim objRs As New ADODB.Recordset
Dim SQLselect As String
Dim SQLupdate As String
Set objCon = CurrentProject.Connection
SQLselect = "select * from table1"
Set objRs = objCon.Execute(SQLselect)
Do Until objRs.EOF
Debug.Print objRs!id & " => " & objRs!name
objRs.MoveNext
Loop
objRs.Close
Set objRs = Nothing
objCon.Close
Set objCon = Nothing
2009年6月15日月曜日
SEO ページの内容やレイアウト変更
大幅な内容変更を行うと、一時的に検索ランクが下がるか、
ほぼ表示されない、といった状態になったりします。
大幅な、というと曖昧ですが、
例えば<h1>タグの内容であったり、
検索で拾われている<li>の一覧とリンクあたりですね。
あとは当然ですが、
<div>やfloatで確定していたレイアウト(や表示の順番)を変更するなど。
ということで、そういった変更が頻繁に起こらないように、
なるべくカタチを確定してから公開するようにしたいものですが、
最初はそれほど気にする必要がないかも、とかも思います。
そのあたり、
ブログをホームページにしているサイトは強いかもしれませんね。
よほど大幅な変更を加えたりしない限り、
レイアウトや表示順がそれほど大きく変更されないですしね。
2009年6月11日木曜日
2009年6月8日月曜日
システムエラー?
最近よく行く映画館は、
ラゾーナ川崎内にあるシネコン、109シネマズ川崎です。
自宅から比較的近い位置にある109シネマズにも良く行くのですが、
大作が目白押しの場合、
見たい映画を上映するシアターに、エクゼクティブシートがない場合があるのです。
※エクゼクティブシートとは、リクライニング可能で一般シートより足元などが広いシートです。
109シネマズ川崎では、どのシアターにもこのエクゼクティブシートが設置されているので、
よく足を伸ばして川崎まで出かけるワケです。
(もちろん愛車を高速で走らせる楽しみをあるわけですが。)
さて、前置きが長くなりました。
Webサイトでチケットの購入をするわけですが、
そのシステムは、販売開始日の午前零時に購入可能になるのです。
そして今回、トランスフォーマー・リベンジの公開にあたり、
大々的に「6月8日零時からWebにて販売開始」をホームページにて告知されていました。
なのに・・・。
6月7日23時57分頃、会員ID・パスワードにてログイン。
・
・
・
すでに購入可能に!
時計を確認すると23時59分になろうというところ。
いやいや、PCの時計なんて狂うしさ・・・いえいえ、携帯の時計も同じ時間を表示しています。
確認できるすべての時計を確認し、まだ午前零時になっていないことを確認。
すでに一番真ん中の良いシートは購入されていました・・・。
購入手続きに掛かる時間から逆算すれば、
午前零時よりも前に購入可能になっていることは明らか。
なんだかなぁ・・・と思いつつ、
システム担当さんにたどり着くことを願いながら、
問合せフォームに投稿しました。
そして先ほど返答があり、
[事前に午前零時に販売開始となるように設定]し、
[現在調査中]とのことです。
いやいや、
サーバのログに書かれる時間てば、サーバの時計の時刻でしょうが。
カード決済なので、カード会社や銀行のログでも見れればわかるかもしれませんが。
開示してくれないでしょう・・・。
なにをどうやって調査するのか、
純粋に興味で知りたいものです。
タイムサーバーに読みに行く時間が、
内蔵時計で午前零時、とかだったら・・・(爆)。
2009年6月3日水曜日
既成概念をぶち壊す?
アイデアを出す個々人が、既成概念に囚われているのは仕方ないことですが、
それでもそこを一旦バラバラにしてみないことには、
いいモノは出来ないんですよね。
自分を含めて、
どこかで見たホームページに準(なぞら)えてイメージをしてしまいます。
最初からモニタに映し出される平面世界を描いていることが、
そもそもいいアイデアの産まれない原因ではないでしょうか。
当然ですが、
無理だと思えるようなことでも
端(はな)から、それは無理だというような雰囲気を漂わせるのではなく、
そこに何かが隠れていないか、
きちんと向き合って考えてみるべきです。
結果として使われなかったアイデアも、
なにかの拍子に拾われるかもしれないからです。
企業だから、とか
うちのイメージに合わないから、とか
初めからそんな言葉を口にするようでは、
そもそもブレインストーミングにならないですしね。
(余談)
[ペルソナ作って、それからどうするの?]という書籍が考え方の方向付けに役に立ちました。
Google Analyticsで見たコンテンツサマリー
・東方神起
・Access
・それ以外
に大別できます。
ちなみに、1日のページビューは30前後で、
概ねWEB検索からブログの記事に直接アクセスされているようです。
記事を更新していない日にも、
[Access]の記事にはアクセスがあるようで、
日々Accessについて誰かが何かを調べているんだ、と
当たり前なことに感心したりしています。
検索した結果、訪問して頂いているのに、
あまり役に立たない記事で申し訳ない気分です。
2009年5月30日土曜日
2009年5月29日金曜日
色々と腹がたつ。
「集荷が来なくて当日午前着となりそうです。」って・・・。
発送までがお前の仕事なんだから、責任持って最後までちゃんと仕事しろ!
と言っても効果のない人間に言うだけもう無駄。
なので言いません。
もういい加減諦めました。
自分の関わる分は仕方ないので自分で全て把握するようにします。
なんのためにその人間にお金払ってるんでしょうね。
なんて非効率!
それにしてもこの不景気にそんな人間よく雇っておけるな。
ある意味スゴイですね。
不景気なんだから、いくらでも補充できそうですが(笑)。
まぁ、それはそれとして。
今在籍している部署の営業と管理職、
あとは所謂お偉いさん方だけが使用可能なグループウェアが導入されて暫く経ちました。
営業と事務方の連携に一切使えないそんなモノを使うことに意味があるのか?
と常々感じていますが、
そのグループウェアにブログが追加されたそうです。
アンタらそれは自己満足するための道具かぃ(嘲笑)。
ログインできる人間だけに通知がある、というのも意味不明。
そういう「こっそり」体質が意味不明。
情報共有ってどの口が言うのか意味不明。
表現が意味不明ですね。
ダメなことを上塗りしてどうするんですかねぇ。
ちなみにそのブログFC2なんですよ(劇爆)
部内向けのブログくらい、作ったらどうよ?
どーせトラックバックも必要ないし、掲示板レベルなんだし。
というか、いずれ誰も読まなくなるかな(笑)。
2009年5月27日水曜日
2009年5月21日木曜日
Access コントロール名に変数組合せ
対象となるコントロールがtest1からtest10まであるとして、
その値の取得とか。
Dim i as Long
Dim a as Variant
For i = 1 to 10
a = Me("test" & Trim(Str(i)))
Next
みたいな。
2009年5月19日火曜日
Access vba コントロールを変数に
Dim testword as String
Set nowControl = Forms![フォーム名].[コントロール名]
testword = "test"
'例えばフォーム[フォーム名]のコントロール[コントロール名]にtestwordを表示させたい
nowControl.Value = testword
2009年5月14日木曜日
SEO また消えた!(笑)
また検索結果に表示されなくなりました(笑)。
ん~、どういう風に判断されてるのかな~。
違反はしていないハズなんですけどね(^^;
SEO つまり検索ロボットは・・・。
2009年5月14日9時時点で、
Google検索のキーフレーズを
社内研修 企業研修
とか、
社内研修 集合研修
などとして検索すると、上位(1位もあり!)表示されるようになりました。
Googleだけですけどね(笑)。
ページを見てもらえればわかりますが、
レイアウトもとくに拘らず、
html初心者用教本の最初のほうに書かれているような、
基本タグ+基本記述順を守って書いているワケです。
ロボットにとっても解読しやすい構造のほうがいい、
ってことですよね?(^^;
ちなみにこんなページです。
社内研修,社員研修,企業研修,集合研修って結局どうよ?
SEO対策などを謳ったWEBページ
いいんです。
ちょっと適当に SEO 無料 とかいうキーフレーズで検索し、
ちょっと適当にページを開けてみて思ったのです。
SEO対策の薀蓄を述べているのに、
その記事の記載が何年何月の記事なのか、
さっぱり書いてないってどうよ? と(笑)。
2009年5月13日水曜日
TVXQ 東方神起 28th Single 「Stand by U」
7月1日発売みたですね。
Bigeastからはまだメール来ませんが、
これまでのBigeast限定盤がBigeast盤になるからといって、
Bigeastからお知らせのメールが来なくなる、なんてことはないですよね(^^;
コンサートではもう歌ってるのかな?
東京ドームでの公演では、発売日も過ぎていることだし、聴けますかねぇ。
Hero ジェジュンのCrying
ジェジュンのCryingが耳に残りますね。
ハングルは切れ端しか聴き取れないんですけどね(笑)。
ハジマ~♪ とか クロンゴヤ~♪ とか(笑)。
カタカナでしか書けませーん(汗)。
※敬称略
検索結果に復活(笑)
と書いた件ですが、
社内研修 って
などのキーフレーズで検索すると表示されるようになりました!
なんだったんでしょうね?(笑)
Google社員の方が見てくれて、とか・・・?
社内研修,社員研修,企業研修,集合研修って結局どうよ?
2009年5月12日火曜日
2009年5月11日月曜日
Accessリストボックスで複数値を選択後Update(ADO PostgreSQL ファイルDNS)
Private Sub コマンド5_Click()
Dim element
Dim sql As String
Dim cn As New ADODB.Connection
'** ODBC 接続
Set cn = CreateObject("ADODB.Connection")
cn.Open "filedsn=test;uid=test;pwd=test;database=test"
cn.CursorLocation = 3
For Each element In lstTest.ItemsSelected
sql = "update test2 set time = '20090511 14:46:00' where id = " & lstTest.ItemData(element)
cn.Execute sql
'** イミディエイトウィンドウに出力する
Debug.Print lstTest.ItemData(element)
MsgBox lstTest.ItemData(element)
Next
'** レコードセットクローズ
cn.Close
End Sub
Accessリストボックスにテーブル内データを表示(ADO PostgreSQL ファイルDNS)
Private Sub form_load()
Dim sql As String 'sql直接書いてるからこれ要らないじゃん。
Dim lstsouce As String
Dim cn As New ADODB.Connection
Dim rs As New ADODB.Recordset
'** ODBC 接続
Set cn = CreateObject("ADODB.Connection")
cn.Open "filedsn=test;uid=test;pwd=test;database=test"
cn.CursorLocation = 3
'** レコードセットオープン
Set rs = cn.Execute("select * from test2")
'** レコード処理
Do Until rs.EOF
Debug.Print rs!id & " => " & rs!Name & " => " & rs!Time
lstsource = lstsource & ";" & rs!id & ";" & rs!Name & ";" & rs!Time & vbCrLf
rs.MoveNext
Loop
'** レコードセットクローズ
rs.Close
cn.Close
'** 頭の;を取って・・・
lstsource = Replace(lstsource, ";", "", , 1)
Debug.Print lstsource
'** リストボックスlstTestに表示
lstTest.RowSourceType = "Value List"
lstTest.BoundColumn = 1
lstTest.ColumnCount = 3
lstTest.RowSource = lstsource
End Sub
違法性はまったくないのに・・・。
社内研修,社員研修,企業研修,集合研修って結局どうよ?
というページを作りましたが、
何に触れたのか、
ページタイトルをすべて入力してGoogle検索しても
検索一覧に表示されなくなりました(笑)。
どんな基準で判断してるんですかねぇ・・・。
社内研修って単語をごく一般的なルールで14個配置してあっただけなんですけど。
誰かが通知でもしたのかな?
まぁアドレスとタイトルちょっと変更してやれば・・・(笑)。
2009年5月9日土曜日
Xiah ジュンちゃん意外と元気そう?
STAFF REPORT:東方神起 4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~
怪我をしたという報告が5/4にはありましたから、
5/5の画像を見る限り、怪我が酷くて動けないとか、
そんなことはないようですね。
今日は埼玉スーパーアリーナですねぇ。
無理しない程度に頑張れ!ジュンス!!
※敬称略
2009年5月8日金曜日
Xiah 相変わらず心配ですね、ジュンスくん
今回自分は埼玉公演は、Bigeast枠で応募は忘れてたんです(アホぅ)
一般ではハズレまくりでして・・・。
職を失うかも、な危機的状態だったので、つい、ね(笑)。
ジュンスくん、ショックで食事がのどを通らなかったら筋肉落ちるし、
元気になんでも食べていたら、贅肉ついてポニョっとしやすいし・・・。
体形・体力維持は大丈夫かな?とか要らんことを心配してみたり。
どっちにしても、あんま無理すんなー!
2009年5月6日水曜日
Xiah ジュンス君・・・怪我って。
5/4、5/5のコンサートでは、車椅子でステージに参加したそうですね。
踊れないシア。
本人が一番悔しいでしょう。
無理をせず、
きちんと治してほしいですね。
※敬称略
IE8をインストールしてみました。
いままでCSSハックなどで苦労したIE独自のスタイルシート解釈が
ようやくWEB標準に準拠しましたね。
ホームページ作成の前任者が
自分の使っているPCの自分が使っているブラウザでのみでしかレイアウト確認を行っていない、
というずさんさが余分な仕事を作ってくれます。
はぁ・・・・。
2009年4月29日水曜日
東方神起といえば
3月には3rdアルバム出してたんですね。
[sorry,sorry]のMVをたまたまmnetで観たんですよ。
あれぇ、ようやくカムバックだー、なんて暢気なことをいいつつ
webで検索を掛けて気づいた次第です。(これが2週間ほど前のこと)
奥さんとふたり、
新大久保にすぐに買いに行きました。
이별... 넌 쉽니 (Heartquake)では、Feat. U-know, Mikcyになってますね!
ユノもミッキーもカッコいいですなぁ。
日本のコンサートでもサプライズでドンヘとかとコラボしてくれませんかね。
※敬称略
好感の持てる見た目。
http://www.kbinfo.co.jp/index.html
自分の勤める会社だと、
もっと何が売りたいかアピールしないと集客できないかなぁ。
上記URLの企業さんは、
ある程度知名度があるか、リスティングでクリックされるか、
集客は結構できてるのかな?
個人的には見た目に好感が持てます。
2009年4月28日火曜日
2009年4月24日金曜日
2009年4月21日火曜日
このbloggerってば
まぁホスティング決めたり、自分でブログもどきを作ったりするまでの
ある意味テストなので、煩わしくなくて良いといえば良い、と。
会社のホームページですが、
母体の使ってるADPLANをこちでも使う、というとになり、
コードを埋め込んだり、社内でお願いしたり・・・。
基本的に広告打ったり、リスティングしたりしないなら、
Google Analyticsでじゅーぶんじゃーん、とか思うのでした。
いや、Analyticsのほーがわかり易い。
ヘルプも充実しているし。
それにしても、
「こうなることになったから担当してね」というパターンが多すぎ。
先に言えよ!っと。